【おびえる者に道は開ける】 | カリフォルニアの建築家日記

【おびえる者に道は開ける】


怖い事や、わからない事は考えないようにするのが普通だよね。
誰だって好んで問題を受けいれたいって人はいないものね。



でも、

怖ければ怖いほど、

おびえればおびえるからこそ、

その事柄を避けるために、真剣に、
具体的に、
解決案を考えるというのも事実なんだよ。


これはどんな人でも持っている特性。

ちょっと怖いかもしれないけれど、そんな特性を利用してみるのはどうかなぁ?



2010年の始まり。
真剣に、具体的に、実行案を考える。

そのためには、
今までの悪い部分の自分を続けた場合、
5年後、10年後、または30年後どうなっているのか?ということを
細かく創造し、書き留めてみることも大切なプロセスなんだよ。


人生に一度でいいから。
メチャクチャな自分を創造し、最悪な事態を具体的に紙に書いてみよう。

全てに疑問を感じ、
自分に何一つ特別な事がなく、
友達、愛する人も一人もいない自分を。


学ぶ事をやめ、
人の貢献など考えることもできない自分。


どうしてこのようになってしまったのか?


その状態にあるためには、
様々な理由があるだろう。


毎日、怠慢だった自分の積み重ねが
そんな自分を造ってしまったのだろう。


毎日、怯えてその事柄を無視していた自分の積み重ねが、
そんな自分を造ってしまったのだろう。



そんな将来の自分を避けるために
自分を少し変えてみないか?

そんな将来の自分を避けるために
自分に厳しく対面してみないか?




一度でいいから。


ユダヤ人の友はこんなことを教えてくれた。


「怖いからこそ、直面してみるんだよ」




おびえれば、おびえるほど、その事柄を避けるために道は開ける









See ya,



D