記憶するコツ #01 | カリフォルニアの建築家日記

記憶するコツ #01


【記憶するコツ】


白紙にスケッチすることでもう一つの利点。



それは記憶力が育つということ



なんでもいいから描く癖をつける
カリフォルニアの建築家日記-2009 (c)????

ちょっとしたことでも 並べ方によってとてもきれいな形になる。


カリフォルニアの建築家日記-2009 (c)????

目線を右に少し動かす
動かしたぶんだけ指先のペンも一緒に動かす

目線を斜め上に動かしながら
指先も一緒に動かしてみる。


そんなシンプルな作業の積み重ね。




カリフォルニアの建築家日記-2009 (c)????

動いているものにも挑戦してみて。

この場合、一度心の中で写真を一枚撮る。

その残像を少しづつ紙になぞる感じ。


ペンはあまり強く握らない。

子供と握手する感じ。


ペン先も強く押さえつけないように。

犬や猫をなぜている感じ。


残像が見えなくなったら
またサブジェクトを実際に眺め
心の中で輪郭をなぞってみる。



その残像をまた紙の上に移して
ただなぞるだけ。


こうやって沢山の情報が頭の中に入ってくる。

また必要な部分だけ入ってくる。


これが記憶の秘密。

全て映像で覚える


覚えるって
実はあまり努力しなくてもいいんだよ。






See ya,


D