サウディ・アラビア  水の都 | カリフォルニアの建築家日記

サウディ・アラビア  水の都

サウディ・アラビア
「水の都を創りたい」 そんな思いから始まったプロジェクト

マスタープラン(都市計画)とは旅先の地図を描くことに似ている。。
何千人という人々が将来関わる中、みんなを一つの方向へ向ける地図。 

何もないところからはじめるから、そろばん叩いて計算したってわかるはず無い。

旅先、2キロ先の信号をみて、もしかしたら赤になるかも。 なんてナンセンスな考えだ。

旅先の向こうに見える世界。  これがマスタープランを通してコミュニケートする。

希望を聞く。

夢を描く。 

情熱の心がつながる。 

そんな時って文化、人種、言葉、全く関係ない。  


カリフォルニアの建築家日記
土地にも性格がある。 まずこの土地はサウディでも少ないいつ湖(海水)に面している。  風の向き、太陽の動き、見え方、鳥の飛び方だって観察する。  こうしたことで、何かのヒントが生まれてくる。



カリフォルニアの建築家日記


マスタープランとは「種」を植える感覚に近い。
良い種を植えることは当然だが、環境を整えないと種は育たない。 種が人から求められないと どんな環境であっても育たない。 



カリフォルニアの建築家日記


夢がどんどん現実になってくる。








D.





R204DESIGNをチェック!