以前からずっと気になっている、ALC(アルク)のリスニング教材
一番有名なのは「1000時間ヒアリングマラソン」
・・だけど、他にもレベル別にいろーんな教材が揃っているのです
お値段が高いので
手を出すことはないとは思うんですが
とりあえず自分に合った教材は何になるのかな??
という気持ちで、リスニングテストを受けてみました
えー
「日常的な英語の聞き取りは問題なく」
「映画も字幕なしでおおよその内容を理解できる」
・・・
・・・・・
・・・・・・・
いやいやいやいや
そんなこと、全然ないですけど
予想では、もっと初級レベルの
「ヒアリングマラソン・ベーシック kikuzo! <キクゾー!>」とか
「ヒアリングマラソン中級コース」とか
そのあたりかな、と思って受けてみたのに。
結局、あまり当てにならない診断テストでした←
*****
さて。
最近すっかり英語学習から遠ざかってます
仕事や家事や、理由をつけようと思えばいくらでもあげられるけど
もっと忙しい人だってスキマ時間を使って勉強してるのを知ってます。
はー、がんばらなくちゃ、と思えば思うほど
なんだか焦ってばかりでテキストに手が伸びない・・
きっと、いつもの経験からいくと、
もう少し経てば英語が勉強したくてウズウズしてくるはずなので(笑)
無理に勉強するのはやめて
通勤時、寝る前のリスニング程度にしておこうと思います
*****
明日はクリスマス・イヴ
毎年恒例の、クリスマスディナーを予約してるので、今から楽しみです
みなさんも素敵なクリスマスをお過ごしください
Have a great day
↓ 足跡がわりに、応援クリックおねがいします ↓
Please click the button below. Your vote makes me happy.
応援いただき、ありがとうございました
