毎日 🌞☁
暑い日が続いておりますが
みなさま
いかがお過ごしでしょうか
こちら長崎も
連日の暑さで もうへとへと🌡️🤒
加えて
九州のコロナ感染率が高く
長崎も ご多分に漏れず
増えてきています・・
施設内で クラスターです
職員も 次々と感染してしまい
ホントもう、大変💦
職員は
抗原検査必須なのに
自費って おかしいよね・・
最寄りの薬局に
新型コロナ+ インフルABの
キットしかなくて😵
しかも2000円もして 泣きそう
これで 一つでも陽性だったら
本当に泣いてたな💦
そんな
暗い話題ばっかりで
申し訳ないんですけど😵💫
実はね
やっと 咲いたんです🤍
ガレガ・オフィシナリス・アルバ
10年前に
ハウステンボスの花屋さんで見て
帰りに買って帰ろう!と
思っていたのに
すっかり忘れてて・・
それ以降
どこにも売ってなくて
探し求めていました
色違いの
ピンク色の花の苗は 見つかり
やっぱり
白花が忘れられずに
ずっと 探していました
そして
とうとう❗️
8月に入った ある日
アルバちゃんが 咲いた🤍
白いクサフジのような甘い香りのする綺麗な花🤍
ナツフジの 薄いクリーム色とは違う
大きめの 純白の花です🤗
嬉しくて
暑いベランダに 毎日2回出て
花の水遣りをしています🎵
バジルや 青じその発育も
楽しみにしているので
すぐ枯れちゃう葉物たちも
しっかり育てないとね😇
今のところ
2株のアルバちゃん達は
それぞれ2・3枝に
花を付けています
ひとつは
矮性ジューンベリーの幹に
もうひとつは
立性ローズマリーの枝に
身を預けるように そっと添えて🤍
どちらも緑の葉が濃いので
白花が映えて 美しい✨
8月になって
外に出るのも しんどいのですが
この花の為なら 出れる🤭
まだまだ
暑い日が続きますね
みなさま、ご自愛くださいね〜😇🤍