自分の中で
まだ、
ちょっと・・
消化し切れて いないのですが 

 

昨日、

お昼前

事務所に呼ばれて行ったら

生後1ヵ月ほどの子猫が

ダンボールにタオルを敷き詰めた中で

荒い息をしながら 横たわっていました

施設長がオロオロしながら

『うちの玄関に 猫が倒れてたんだけど

  猫を飼っている人に見て貰いたくて』


私は

にゃんちゃんを飼っている事を

既に職場に話していて



看護師でもあり

どうにか出来ないだろうか?と

子猫を託されました


猫は好きだし

人の急変には慣れてるけど

子猫は、ちょっと・・😓


そう思いながらも

身体を温め

糖水を少しずつシリンジで飲ませ

蚤や蟻を取り除き

濡れた体毛を乾かして

時折

ひきつけのように痙攣するのを

マッサージしながら

あばら骨の浮き出た細い身体を

抱っこしながら

しばらく

付き添っていましたが・・


13:30

目を見開いたまま 息を引き取りました

痩せた身体を拭いて乾かし

施設長が埋葬しました

🥀


本当はダメなんだろうけど

人里離れた 山の上の施設です

誰も文句なんか言わないよね、と・・


市の清掃課に連絡したら

燃えるゴミとして扱われてしまうし

それだけは、避けたいと思った


死んでしまったら

犬も猫も

野生動物も

みんな、ゴミ扱い

本当にやるせなく、辛い😢


何もできなかった
自分の無力さを思いつつも
その後の仕事は 普通にこなして
家路に就きました

帰宅後
家事を終え
スマホを開いてみた
すると
このpostが 目に入った
長崎県の
保護猫ボランティア団体の方のインスタ
いつも、励まされたり
頑張ろう、と背中を押されたり
お会いした事はないけれど
陰ながらファンの お方です

☘️ 時折 神様が連れて行く命 ☘️


ハチワレの
あの女の子の事だと思った

神様が 連れて行ってしまった


そうか・・

あの子は神様の元へ行ったのか

神様のところに・・

今はもう、痛みも苦しみも

お腹が減って ひもじい事も

虫に刺されて 痛かったり痒かったり

親や兄弟と離れて 寂しく過ごす事も

煩わしい事も ないのかな


そうであって欲しいな🥺


そう思う事で

あの子も

私のやるせない気持ちも

少しは救われるだろうか?


今は ただ悲しくて

自分の無力さが 悔しくてならない


今日、

聞いた事だけど

施設の敷地内の

外国人留学生の寮に住む子が

前の晩に見つけて

どうして良いか分からず

うちの施設の玄関に

置いていたそうです・・


一言、

教えてくれていたら

救えた命だったかも知れない

誰かに相談してくれていれば

どうにかできたのに・・


一晩

一人ぼっちで寝かされていた

ハチワレの白キジの女の子

前に亡くなった愛猫

リーさんに少し似ていました



最後にあの子に触れたのは

私の手だった


少しでも

彼女を怖がらせる事なく

苦しい中でも

空調の効いた部屋で

暑さが和らいで

少しでも 穏やかに

旅立つ事ができていたなら


それなら、いいなと思います