長崎ブリックホールで開催された

SUPER BEAVER

行って来ましたよ
ビーバーちゃん達に、会いに🦫🎵

家から15分のブリックホールなのに
色々手間取って🛌😮‍💨💦
出たのは昼の3時半
2000人規模のホールは
満員御礼で 立ち見席もあり
昼の2時半から発売の
グッズも
かなり 売り切れておりました😇
ご当地限定の
カラータグキーホルダーは
あっさり☘️ソールドアウト
かわいい萌葱色で欲しかった〜
Tシャツとタオル
ラババンは何とか、キープ👍

東リベ1に続き 2の主題歌も担当
今、乗りに乗ってますもんね

お席は2階の後ろの方
ここのホールは 結構な傾斜があり
ミスチルやランペの時も2階でしたが
前の人が男性で 立っていても
頭を動かせばステージが見えます😇

今回は
2つ前の席の男性がノリノリで
腕を挙げて振っていたので
それを避けつつ、楽しみましたよ🙌

ライブは、それはもう熱くて🔥
MC、というか
渋谷さんの語り・・話の中に
うまく歌を乗せてくる
音楽を交えて歌う、という感じ
ギタリストの柳沢さんが書く歌詞を
渋谷さんが歌い
上杉さん・藤原さん・柳沢さんが奏でる

渋谷さんの話の間に
柳沢さんが弾くギターの音色が
優しく、彩りを添えていく🥺
なんて素晴らしく
心に沁み入る時間だった事か・・☘️

あの
熱いストレートな歌と
更に 熱い音楽に酔いしれる
至福の時だった

前の夜に
渋谷さんがグラバー園に行った話
夜8時までなんですね😉って言われて
会場 、ポカ~ン😮
(長崎人は グラバー園には
高校卒業お祝いの、タダの時 位しか
行かないのです😁)
『あれ?俺、
ダメな時間に入っちゃった?!』って
焦る渋谷さんが可愛かったな😊
おくんちの掛け声を聞いて
『良いなって思った
だって、もっかい見たい!って
思ってくれるって事でしょ😊』
グラバーさんについて知った話
観光してくれたんだね、と
どんな姿で行ったの😁?と ほっこり😇

面白エピソードと共に
話してくれる言葉が、全部
誠実で、素直で、温かくて、熱い
そこに流れてくる音楽、そして歌声
内容が濃い過ぎて
体感5分!ではなく
3・4時間経ったような充実感

ノンストップの本編に続き
長崎人のアンコール🙌は

🙌モッテコーイ🙌

確か
2階ステージ右側から始まったコール
直ぐに左側も呼応して(私ら😁)
1階の皆さんも一緒になって、コール
アンコール、より言いやすいし
何てったって
身についてるもんでね🙌
長崎好きな柳沢さんが
長崎から大好きになってくれて
本当に良かった☘️嬉しいです

こちとら、おくんち3年間お預けで
モッテコーイのフラストレーションが
溜まりまくってんのよ🤣👍
モッテコーイのお返しに
特大のプレゼントを貰って💓
ライブが終わって
ホクホクで ホールを出たら・・


 

😇はい、どーん😇

仕事が早いよ
流石ですね〜🎶
帰りに見上げた稲佐山が
緑色に 輝いていました 🟩✨

帰宅して
シャワー浴びて、ラブミュ見て
改めて思った
生の歌はやっぱり、凄い
当たり前だけど・・🥺🙌

そして
朝からお疲れ様です📻
東京に戻って
早速、次のライブだね
身体には 充分気をつけて😇
あなたたち、ではなく あなたの為に
今日も 生きよう🦫❗