10月3日
久々の家族揃ってのお休み日
長崎の浜の町アーケードを
“ 浜ブラ ” してきました
アーケードのアーチには
イルミネーションの ライトが💡✨
お目当てのシシリアは
本日 定休日〜
残念でした🙃
折角なので
観光通りを抜けて
小洒落たお店の多い
アルコア中通りをブラブラ〜
ししとき川は長崎でも珍しい
石畳貼りの水路を作った川です
実はここ
母の実家があった所で
私にとっては母の話の中の故地
ここを抜けて
お昼ごはんを何にしようか?と
ブラブラ・・
祝日は お店も休みの所が多い
とても🥰🍔美味しかったです
後味もサッパリとしていて
量的にも程々で、ちょうど良い👍👍
その後は
尾曲がり猫神社
行って来ましたぁ〜🥰😺👍
行こう行こうとは思いつつ
いつでも行ける、と なり
全然 行けてなかった所
入り口で おみくじ引いたら 大吉✨
願い事をしたためて来ました
リーさんが天国でも
幸せで いれますように🐈⬛
お店の中には
猫グッズが沢山あって
・・ちょっと買い過ぎた🤭
お参りして お賽銭上げたら
猫のおやつを頂けましたよ⛩️🙏
幸せな空間だったなぁ〜
少し歩いて
眼鏡橋の近くに来たら
観光客が大勢いました
眼鏡橋に近付かずに
遠目から見てきましたが
やっぱり石橋群って、好きだな
石造りの建造物は安心する😌
久し振りに
25℃近い 青い空の下で
のんびりと過ごして
普通に通り過ごしてますが
横浜や京都では見る事があるけど
その他の県では珍しいんですね〜
開港450年祭の資料を見てて
改めて自分気づきました🙂
ブロ友さんに
看板や〇〇事始め等を
探訪されている方もいて
私も
そういうのを始めたいな〜と思ってます
長崎〇〇事始め
いつか始めたいなぁ
もう少し年取ってから
ぼちぼち歩きながらやりたいな🎵
などと思った文化の日でした