気がつけば
大きくて強い台風が
九州に近づき
全域を覆い尽くしていました
ご心配頂いた皆さん
どうもありがとうございました
長崎は
街路樹が折れて道路を塞ぐ
小さい河川が溢れる、などしましたが
概ね 無事です
今は熊本・宮崎・大分など
南〜東九州が心配ですね
NHK生活・防災@nhk_seikatsu
明日は多くの路線の運転見合わせが決まっていますが、台風の暴風域の中では【車も徒歩も危険】です玄関のドアを開けようとして、強風でドアに挟まれてケガをすることもありますので、なるべく屋内で過ごすようお願いしますhttps://t.co/xSgU5VDM6U👆家で過ごすときの暴風対策は https://t.co/DZ6W7mFd12
2022年09月19日 00:04
NHK生活・防災@nhk_seikatsu
不安な夜かと思います停電でお困りの方ご参考ください💡明るさ増す方法💡ライトやスマホで「水入りのペットボトル」「スポーツドリンク」など照らす。水に少しだけ牛乳を入れて濁らせても効果がありますがお子さんなどが誤って口にしないよう注意https://t.co/O27CAaxj1R👆スマホの省エネ方法も https://t.co/pMqwPDPMJd
2022年09月18日 22:50
熊本の親戚
宮崎のお友達
大分の親戚、お友達
皆さん
どうかご無事で・・🌪️🌀🙏🙇
私事ですが
コロナユニットの5日勤務が終わり
一旦、休み
明日は自分を甘やかして
遅くまで寝ようと思います
その前に
自分の中で書き留めて
消化しておきたい事柄✍️
5日目の最終日
出勤して1時間も経っていない時刻に
ある部屋を訪室して
朝の処置をしようとしたら
・・・🛏
悲しい別れが😢
ひと目見て
もう手遅れな事は明らかで
それでも
救急処置は行う
作動しない事を承知でAEDを装着
心臓マッサージと酸素吸入
(アンビューは敢えて行わない)
家族の到着まで続け
到着後も家族の意志で継続
1時間続けた所で
『本当に
良く頑張られました
もう
楽にして差し上げたいのですが』
家族に切り出し
心臓マッサージを止めました
肋骨が凹んで戻らなくなるのを防ぐ為に
身体を撫でて凹みを戻し
チューブ類を全て外す
綺麗な、穏やかなお顔でした🛌
全て、済んだ後に
所長に打ち明けました
『私が
もう少し早く部屋を訪れていたら
息が止まる前に発見できて
家族も間に合ったかも知れない
寂しがり屋だった患者さんが
たった一人で
この世を去ったかと思うと
本当に申し訳なく、いたたまれない』
『人間は
亡くなる時は一人』
そう言う人もいますが
寂しがり屋だった患者さんが
一人寂しくこの世を去った事が
本当に悔やまれてなりません
🪦
11年間、施設で過ごされて
私が関わったのは9年間
あと3日で
98歳のお誕生日だったのに・・
コロナウィルス罹患を克服して
3日目の事
苦しい時期を脱して
ほっとした矢先の事でした・・
彼岸花も散ってしまったかな
天気が回復したら
庭を見てみようと思います
一本でも残っていたら
患者さんの為に飾りたい
心より
ご冥福をお祈り致します
合掌
🥀🙏📿