新型コロナウィルスが

9/3に職場で発生してから

3日おきに2・3名ずつ感染が拡大し

9/16現在で11名が感染

(1名死亡)


収容人数29名

(別に短期入所者+10名)

職員17名規模の施設としては

確率 4割

オミクロンBa5の感染力は

なかなかのものです😣

ナース1名、介護士3名、職員家族1名

入所者6名

9/15には

1日待って やっと1名

救急車で入院させて貰えました

防護用のケースに入る姿を見ていると

感染させてしまった事が申し訳なく

胸が痛みました😢

10日間の入院予定なので

完治して帰って来ますように🛌🙏


9/16になって

やっと感染状況が落ち着き

9/18予定の敬老会について

どのような形で催すかを

皆んなで話し合っていた 矢先

『熱かったので熱を測ったら

39.2℃でした!』とコールが入る

すわ、コロナか!?と総毛立ったけど

状況的に尿路感染症の見立て

一通り 熱発時の対症療法を施し

念の為

明日 採血してデータを確認

ウイルス感染ならCRPは上がらず
抗菌剤(抗生物質)は効かない
昨日の内に
抗生物質を投与したので
今朝 熱がある程度治まっていれば
細菌感染の確率が高い

検査結果でCRPが上がっていれば

尿路感染症が確定します


こんな感じで

新型コロナの脅威に加え

老人施設の通常業務も並行で行うという

二重生活、結構なストレス💦

救急病院に比べれば

大した事ないのかも知れない

でもね

医師の居ない状況での

病気の診断や治療法の選定って

実際、大変なんですよね〜😣


なんて感じで

勿論 サビ残

本当はシャワー浴びて帰りたいけど

叶わないので

家に帰る前 に身体を拭いて全着替え

靴も履き替え

髪も消毒薬を噴霧して

帰宅後直ぐにシャワー&洗濯


そこから家事が始まる

疲労感は3割増しって所ですね😅

あっという間に爆睡してて

今朝、気づきました😍

5日目の昨日は
健太やったんやぁ〜🥰
意外と短い時間ですが
1人だけを撮ったソロバージョン
これは最高だな🎶
神健 独特の
緩く気怠い雰囲気から
徐々に動きが激しくなり
キレッキレのサビパートへ🕺
何度もリピリピ💕しましたよ〜

はぁ〜・・
あと2日で 一旦 中休み
その後も
コロナユニット勤務は続きます

気分だけでも
沖縄に遊びに行って
のんびりと海沿いをドライブしたい
あ〜
ウミカジテラス行きたいな
年下のイケメンと💕