昨夜8/6

世界!ふしぎ発見!

は、丹後半島でした🗾

夏こそ行きたい⛩️🏝️海の京都

で、出たぁ〜👏
古墳が出たぁ〜🟢🟩
どーんと出たのは 網野銚子山古墳
でもでも
ずっと映ってたの、お気づきでした?
立岩を撮ってる場所
大成古墳群の展望台だよなぁ🎵
私の心の故郷
(大袈裟ですが😊)
まだロープとか張られて無くて
草茫々で見辛かったけど
それはそれで “ 野良古墳 ” っぽくて
好きな感じでした💚

そっと
蓋石の無くなった石室にしゃがんで
波の音を聴いていた😌🏞️
あんなに落ち着くとは思わず、ね
もう一度、今度は観光客として
ゆっくりと訪れてみたい場所です

番組では
天の橋立から
伊根の舟屋を回ってました
舟屋をリノベーションした
貸し切りのお宿
凄く、良い🥰🏡下が海とか 最高
週末限定のレストラン列車で
旅するのも良いな〜🚆🌊
鉄オタは堪らんね、これ

加悦鉄道の話も
ちりめんの話も出てましたね
色々と話題が詰め込んであって
もっとゆっくりと
見せて欲しくなりました
浦島伝説は出てたけど
間人の話も
麻呂子王の鬼退治も
丹後七姫も出てなかったよね〜
丹後王国の話も
蟹も温泉も
世界ふしぎ発見さん❗
丹後半島には
まだまだネタがあるからね〜


そうそう
川棚町で入手した
お土産〜🛍
キャッチフレーズは
 

にゃんとか せんば。

プロジェクト長崎の変
にゃーが缶バッジ〜🐈
ひよこ屋 いかりんさんの
羊毛フェルト可愛い〜🥰🐥