最近
補習や講座が増えて
娘を車で送迎する事が多くなり
今朝
行きにスッカラカンになったので
久し振りの感覚で
レギュラーガソリンを
満タン⛽にしてみたら・・
これ、一応
JASSのカード会員価格なので
地元では一番安いGSで入れてます
169円/Lやったかな?
元は
174円?172円?位の所
長崎は離島が多くて
離島料金なんで
物価は高め
ガソリンは 更に高いのです💦
ちょっと調べただけでも
そして
ワースト10位はコチラ
ハイオクみたいな値段だわ〜⛽
私が免許を取った頃は
京都北部に住んでいて
88円のお店に並んで入れてたので
ほぼ2倍の価格に
驚きを通り越して
もう、恐怖さえ感じます😱
それから
1ドル=139円のニュース
どこまで安くなるのかねぇ・・
学生の頃は1ドル=360円の
固定相場があった、と
教えられたよなーと
懐かしく思い出しました
JCC株式会社@JCC_NEWS
2022/07/14 テレ東 ワールドビジネスサテライト約24年ぶり1ドル139円台・米国利上げ警戒で円安加速円相場は、きのう1ドル137円前後で推移していたが日本と米国の金利差が拡大するとの見方が強まり一気に2円近く円安ドル高が進み、139円台..https://t.co/ooDWm0gaIz3087
2022年07月14日 22:22
(一応、商業科卒なんで)
赤とピンクが
纏めてイチゴになってました🍓
地方では
連日、最高の人数を更新していて
気分が滅入るのですが
ビタミンカラーの花を見て
太陽の陽射しを程々に浴び
出来るだけ笑って
水分と塩分を補給して
この酷暑を
乗り切って行きたいですね🤗