今日 6/23 
☘️🕊 沖縄慰霊の日 🕊☘️
戦後 、77年
どれだけ時間が経ち
月日を重ねても
消えない
苦難の歴史と、心身の傷と
🥀

太平洋戦争末期

6月の 沖縄本土での激戦から
8月の 広島・長崎への原爆投下
その
止めようのない 歴史の波の始まり
1945.6.23
今日という日は
長崎に生まれ育った私の中で
ずっと
深い 深い所にあります


昨夜
ニュース番組で
Awichさんの特集を見ました
Awich
Asian Wish Child
本名は 亜希子さん
英語で表したもの なんですね🤗
14歳で この名前を考えつくのって
やっぱり この人は凄いな🥺

沖縄本土復帰50年の今年
発表された曲
『 TSUBASA 』
胸の奥の深い所に
ずん、とくる曲
娘の 鳴響美さん= Yomi Jah さんの
今だから聴ける
清らかで 透き通った 美しい声
子供の歌声って、本当に尊い🥲
男の子は分かりやすいけど
女の子にも
成長段階としての声変わりは
勿論、あって
うちの娘も
中学生の頃は
こんな 美しく澄んだ声だったな〜と
懐かしく 思い出しました
🏵️👶🏵️

Awichさんも
語られていましたが
沖縄という土地は
美しく、明るく
悲しく、暗い面もある
極端な環境に置かれた
類い稀なる土地
戦争の影を
色濃く引き摺りながらも
大きな力を受け入れ
飲み込みながら
観光立県としての姿も示す
そこは
長崎とも似ていて
共感する部分が 多い😇

戦後日本の暗部を
甘んじて受け入れ
生活の中に落とし込み
何とか これまで続いてきた歴史
そこに住む者にとっては
生活する事も
歴史を抱えて生きていく事も
大切な事なんですよね

沖縄本土復帰から50年
1972年に生まれた者として
長崎市に生まれ育った者として
そして
子供を持つ親としても
平和な世界を子々孫々に伝えていく為
今一度
考える日にしたい

皆さんは
今日という日を
どう 過ごされていますか?
この日だけに限らず
77年前に身の回りで起こった事を
考えてみませんか?
😇🥀
どうか、世界に平和を
☘️🏵️🙇