2023年度 前期の
朝の連続テレビ小説は

らんまん


神木 龍之介さん演ずる 主人公
槙野 万太郎のモデルは
日本の植物学の父
牧野 富太郎博士です☘️

いつか行きたいと思っている
植物園や日本のガーデン
牧野植物園も その1つ😇
Igをフォローしているのですが

朝ドラの決まった
今年
2022年4月24日は
牧野博士 生誕160年☘️🎂👏
賑やかに お祝いされていました🥀

ヒロイン役も決まり
来年が楽しみですね〜🥰


☘️ 🌱 ☘️ 🌱 ☘️ 🌱 ☘️ 🌱 ☘️ 🌱 ☘️ 🌱

そして
2024年の大河ドラマも決定❗

光る君へ



おぉ〜っ🤗
舞台は平安時代ですか🎵
主人公は紫式部
吉高 由里子さんが演じるんですね
建物や調度品などの セットも
登場人物達の身に付ける 衣装も
きっと豪華だし、楽しみすぎる🎶

平安時代ということは
京都にスポットが当たりますよね😇

親兄弟の話で
父の越前守や
弟・宜孝の話も出るだろうから
福井も紹介されるよね

宮廷の話となると
定子皇后や 清少納言の話も出る?
紫式部の娘の話も出る?
お友達の和泉式部や その娘の話は?

大弐三位、逞しくて好き
小式部内侍の 芯の強さも好き😇
キャスト発表が楽しみで仕方ない
藤原道長は誰かな〜?
恋仲に成り損ねる、ってのは
私としては
ちょっと 頂けないのですが
・・う~ん
まぁ
時の権力者との結びつきが無ければ
あの時代は何も出来ないか😰

大和和紀先生の
あさきゆめみしが
話題に上がりそうですよね
映画的には
吉永小百合さんの
千年の恋 ひかる源氏物語を
新婚の頃に
見たのを思い出すなぁ😇

大宮町やら
三国の町やら
越前海岸やらを
旅しながら
紫式部の旧跡を訪ねたのも
懐かしく 思い出深いです

2023年と 2024年
きっと、あっという間だな
頑張って生きねば🤭