私の職場では

主に40〜50代の中間管理職による

『 どう伝えれば

下の世代に物事が伝わるか? 』

と言う、基本的なマニュアルの

見直しが問題になっていて🧾🖊



私としては

根本的な問題として

経験豊富な同世代男性の不在が

一番のネックなんだけど🙄

ジェンダーレスだ なんだと言っても

結局、男の言う事は聞くけど

女の言う事は聞かない、って

風潮は 特に九州は、根深いです

手っ取り早く話を聞かせるには

『男の力+女の力』を合わせないと

世の中って回っていかないと思う😑



女性上司が頑張っている職場で

下っ端は

マニュアル作成の情報収集に

勤しんでおります💦



んで

何が言いたいかというと


学 長 の 威 厳

保てて、良かったね

哲也さん🎵って事に尽きます😇💕


過去2回のネプリーグでは

散々だったので・・

今回も

ちょっとヒヤヒヤしてましたが

番組の雰囲気の違いなのかな?

初めて見た番組なので

よく分からなかったけど

EXILEチームが

落着いて答えていたな、って印象

正直
ノンスタの人には
期待してなくてね🙄💭
・・・
ナルシストキャラの人ね?位の
特段
好きでも嫌いでもない
芸人さんね、と思ってました
ところが、どっこい❗
井上さん、賢い🧑‍🎓👏
凄いな この人🎵って
かなりプラス採点ですよ〜
上から目線で
ごめんなさいね〜😅
一部、難読漢字の入った
“よみがな” なんて
すいすい答えてましたもんね🤗👏

ケンチさんの
さらさらと答えるお姿も
とても美しかった✨
落ち着いた大人の男の人って
見てて安心します🥰

『大吟醸』がぴったり決まるし
日本酒、好きなんでね😊って
さらりとコメントする所、惚れました
『旗魚』もナイスプレーでしたよね🦈

メンさんが

ちょっとやらかしてて🤭

それでも許容範囲でしたよ👍

タカヒロも

さすがの美声を聴かせてくれて🎙🎵

哲也さん同様

リーダー的 立ち位置の

威厳を

守れたのではないでしょうか😇


そしてね

相手チームの事になりますが

坂系のメンバーは
娘の推しの生田 絵梨花さんと
麻衣やんこと 白石 麻衣さん位しか
浮かばないんですが・・
どっちも
元、だしね😅
この時の、松田 里奈さん
凄かったです👏
失礼ながら
全く
存じ上げませんで🙇
最初は
奈緒さんかな?って
家族と話していて・・
もう少し若くない?
何とか坂の人じゃない?と
オタク3人集まって(家族です😁)
自分のジャンルじゃないと
分からんよねー💫なんて話してて

最初の方は
🦋ちょうちょの歌詞を
この指とまれ☝️と歌ってて
天然なのかな?
間違い方が可愛いな🤭と
ほっこりしていました
しかし
漢字の読みとなると
彼女の才能が 発揮され始める❗
いや〜凄かった🤗👏

薇=ぜんまい

全く 読めんかった🤣

び?

しゅく?

ばら?

全く 分からんかった〜😇


いやはや

圧巻の彼女を見ていて思いました


男でも 女でも

年嵩でも 若くても

才能、というか

適性、というか

誰にでも 向き不向きがある

職場のマニュアルを見直していて

🧾誰にでも分かるように作る🧾

その事だけに

拘っているから

煮詰まってしまっているのかな?

ケースバイケースで

マニュアルを変えていく事も

必要なのかな?と思いました🤔