GW恒例の
長崎の食のお祭りが
今年は2年ぶりに
秋に開催となりました👏

新型コロナ感染症が
蔓延する前は
いつも楽しみにしていたイベント
5月の屋外で
朝から夜まで賑わっていて
夜の8時半頃に上がる花火を
楽しみに
屋台の行列に並んでいたのは
ほんの3年前の事
3年で
世界は変わったな〜🌍
しみじみと思います
でもね
11/1 にオープンした
出島メッセ長崎という
コンベンションホールでの開催
暑さ寒さや気候に 左右されず
予定通り 開催されるのは
ある意味、ありがたいな
🤗
- 名古屋コーチン親子丼
- 特製牡蠣焼き
- かに穴子いなりだし巻き重
- 和牛ローストビーフ&かにいくらだし巻き重
- 醤油焼き鯖寿司
- みたらしと黒豆大福
お腹一杯食べた後に
買い物も たんまりして帰る
満たされた時間でした〜🥰
あ、そうそう!
お隣のアミュプラザにも行きまして
穏やかで素敵でした💕
シーズン先取りで
☃️クリスマスっぽいやつ🎄
紙袋も可愛い〜🛍
しか〜し❗
今回
最終日のお昼に行ったせいか
完売している物も
結構ありましてね・・
プリンは買ってるよ?
フレイバーポテトフライが
食べたかったな🥔🍟
後で通販で見てみるか・・
自粛でお出掛けできない気持ちを
少し発散できた
長崎開港フェスタ450
そして
DEJIMA博2021
楽しかったです🥰
明日からは
粗食生活です😁