いえね

来年用の球根は

原種チューリップとアネモネを

もう

植えちゃったんですけどね🌱


ずっと

ホワイトガーデンか

ブルーガーデンを目指して

色んな花や球根や果樹を

植えては枯らし

植えては枯らし・・してきて

前の家で13年掛けて

ホワイト&ブルーの庭を作り

今の家で8年掛けて

ホワイトガーデン風の庭を作り

それはそれで満足してました


で🤭
こないだ
これを見てしまい

ブ、ブラックガーデン

だとぅ・・!?
なんて
・・素晴らしいんだ〜🖤
ブラックと言っても
限りなく黒く見える
黒に差し色が1色か2色入っている
黒薔薇=赤い濃い薔薇の花
そんな感じの色もある
紫の濃いものも
茶色の濃いものも
引っくるめて『黒』と表現
黒い花=本当に大丈夫?
ちゃんと育てられる?
手元に来たら
黒くないんじゃないの?
そんな雰囲気ですよね

某お花屋さんサイトで見ると
レインボーとか
真っ青のチューリップとか
真っ青のバラとか
まぁまぁ
眉唾なお花も
チラホラありますが

私には
やっぱり
憧れの黒い花がある
風に揺れる

クロユリの花

そして
フリチラリアの仲間達
他の黒系の花もありました
フリチラリア自体が
寒冷地
または
乾燥した気候に咲くため
温暖で湿潤な気候には適さない
だからこその憧れ🥀✨
ないものねだりの
天邪鬼ですね〜☘️😓

いつか
(いつか??)
寒冷な土地に住み
(長崎が大好きですが)
好きなだけ、好きな花を植えて
それを眺めながら暮らす
そんな
優雅な時間を持ちたいものですね😌
憧れの
上野ファームさんや
バラクラ
イングリッシュガーデンさんみたいに
花と緑に囲まれた暮らしが
してみたい☘️

・・ん?
バラクラさんの
インスタを見返してたら

フリチラリアの水耕栽培

なる記述があったよね・・👀❗

え、暖地でもできる?

本当に・・?!

おぉ❕
これこそが
私の求めていたやつ🤗

水耕栽培キット、ポチって
クロユリとバイモユリもゲットして
やってみまーす🎶