台風も去り
SWの4連休も終わり
今夜は中秋の名月🏜️🌕
元・天文キッズとしては
夏から秋にかけての
天文台参りが 懐かしい
小学生の頃に
バスに乗って行ってた場所は
今はもう無く
代わりに職場近くに
科学館ができています
長崎市科学館 ☀️🐚夏は貝がら展‼️@NagasakiScience
#長崎市科学館 2階の #プラネタリウム 出口付近にて、長崎で新たに発見された #ハドロサウルス の仲間の化石(レプリカ)を一般公開中🤩こちらの展示は10/31(日)まで行っております🦴長崎市科学館の開館時間は、9:30-17:00までとなります。⚠️休館日は事前にご確認ください❗️ https://t.co/1aKQHCk9Bm
2021年09月15日 11:40
おう❗
今 行けば
ハドロサウルスのレプリカも見れる❕
天文学と地質・考古学が満たされる
最高の場所💘
言うても
長崎は田舎なので
ちょっと開けた山に登れば
月も星も夜景も、見放題🎶
今年は8年ぶりに
満月の中秋の名月と言う事で
満月が
各地で見れそうです🔭🌕🎑
その満月ですが
今朝8:55に望月となり
今まさに
少しずつ欠けていってます
来年と再来年までは
満月の中秋の名月🏜️
次の満月は2030年
6年ぶりに満月になりますね
月見うどんと 山かけ丼🍳にして
月見団子ならぬ月見だいふく買って
満月を待とう🎵
🌩ゴロゴロ…ゴロゴロ…
ん?
遠雷🙄?
長崎含めた
西九州の一部だけ雷が鳴ってて
これから雨が降るの!?