今年は
長崎港が開港して450年
記念すべき年です
🇯🇵🚢⚓
私は
長崎市生まれ長崎市育ちなので
幼稚園の園歌から 高校の校歌まで
どの校歌にも
歌詞として
「鶴の港」「梅ヶ丘」「瓊の浦」
などの
長崎の名勝の数々が織り込まれていて
幼い頃から聞き覚えた歌詞は
今でも歌える位、身に染みついています
☘️
長崎歴史博物館の
記念企画展を見に行くのを
楽しみに待っていたのですが
残念ながら
新型コロナウイルス感染防止の為
5/31まで休館に🥲
ランタンフェスも 帆船まつりも
おくんちも・・みんな中止
長崎市観光大使の
浦川 翔平くんが
活躍する場も
今年はなし
残念です
🥺 💭
長崎が
「鶴の港」と称された所以は
今では想像もつかないですが
港湾埋め立て前の
細く切れ込んだ湾の姿が
鶴が羽を広げた姿と似ていたから
とか何とか・・
元々
寂れた漁村だった
長崎の街は
古代〜中世辺りまでの歴史が
殆ど知られていません
そんな寒村だった長崎が
西の端にあると言うだけで
1571年に開港