節分を前に
近所の 早咲きの桜が
ほぼ 満開になりました
空が薄曇りで
綺麗に撮れないのですが💦
1月半ばから咲き始め
雪の降り積もる中も
健気に咲いていました🥺🌸
沖縄の緋寒桜、ほどではないですが
小ぶりでピンクみの強い花
桜の根元には
匍匐性のローズマリー
ピンクと緑との対比が
毎年 楽しみな綺麗さです
今日は立春
暦の上では もう春ですね🌱
いつの間にか
夕方6時過ぎても
まだ 西の空が明るい🌇

今年は
節分のイベントは
職場でも、なし
大きな声は出せない
お家の方達も呼べない
煮豆を入所者さん達と
静かに食べて
自宅では
恵方巻きを静かに食べて、終了
気持ちだけは
『 コロナの鬼、鬼は外〜 』👹


ベランダの植物は
まだ寒空の下でロゼット状
こんな時でも
家の中でガーデニングができます☘️

『 どうぶつの森 』の 話です🐈

『 どうぶつの森 』の中で
放っておくと
じゃんじゃん生えてくる草🌿
それを取るのが ストレス解消の私
しばらく放置して
長靴や空缶に ハエがたかる頃🐝
『 よっしゃ、やるか❕ 』と
おもむろに走り回り
雑草ハンターと化す🗯️🏃✂️
え?
遊び方が間違ってる?
いーのいーの、楽しめれば🎶

『 どう森 』攻略は
YouTubeでも 攻略サイトでも
簡単に見れます🤗
娘は早く進めたいので
実況を見てるようですが
私はのんびり進めているので
『 攻略 』は不要なのですが
世の中には色んな人がいて
色々と調べてくれてるんですね〜

雑草についても
その利用法があって
草花の生やし方や
増やし方も教えてくれます
雑草だけで この見た目は
なかなか魅力的じゃないですか?
上から見ると
季節の草花の状態もよくわかる🎵

秋になってくると
ススキの穂も 見えだし
きのこも😍生えてきます🍄
今ちょうど これくらいかな?
春を待つロゼット🌱

現在の娘の島は南半球🏝️
12月半ばに購入したので
クリスマスと
カウントダウンイベントは
体験してたけど
ハロウィンが未だでした🎃
なので
少し落ち着いた 今
時間を遡って遊んでます

こーゆーところが
ゲームの良いところ🗓🤗
ボロボロの服を着て
頭に赤い角、顔には血糊
ゾンビのコスプレかな🧟?

私の家の周りには
ズルして🤭
時間調整してゲットした
きのこ🍄グルッと囲んで置いてて
室内も きのこの部屋あり🎵

外の断崖には
ジュラシックワールドを建設中
今 完成してる骨格は
Tレックス
フタバスズキサウルス
ブラキオサウルス
アンキロサウルス
ステゴサウルス
プテラノドン
マンモス
イクチオサウルス
メガなんとかというヘラ鹿や
サイや齧歯類の先祖も
続々と集まってきました🎶

あとは
トリケラトプス
アーケロン
イグアノドン等が未収で
無人島ツアーで
化石発掘に余念がありません
島主は娘なので
私はお金をゲットする係
現実と変わらないですね〜
さぁて今日も頑張って稼ぐぞ💰