2年振りの 熊本旅行
旦那さんは
納期が迫ってる仕事があり
娘と2人で 行って来ました🚍️

生まれついての雨女なので
熊本は 安定の雨降り予報
長崎はまだ 曇り程度
そう思ったのも 束の間
高速に乗って直ぐに 降って来ました
ザーーーッとね🌧️😷☂️
桜町バスターミナルに着いて
熊本城をチラ見しつつ
コンビニでビニ傘を買ったら・・
雨あがる・・🙃まじか
お陰さまで?無事に
傘を持たずに観光できました
熊本と言えば 銀杏並木🍂
高円宮妃お手植え桜が 咲いてた
サクラマチのスタバで一服
お取り寄せしている
feelさんの赤牛パイと
店舗のみ販売のカスタードパイを
しっかりゲット🥧して
お城方面へ🚶‍♀️🚶‍♀️💨

清正公さんの前まで来たら
胸を突かれる光景が
目に飛び込んで来ました・・
復旧半ばの 熊本城です🏯

城彩苑で お決まりの
馬肉メンチカツ、ウニコロッケ
いきなり団子を買い🛒
わくわく座を観覧
熊本城の歴史と怪談伝説の
寸劇を楽しみました

ミニ企画展は
細川ガラシャ(光秀三女)と
西南戦争・田原坂
とても綺麗なイラストでした
大砲や 指物を眺めて
レゴブロックの
お城の模型を見学
マニアさんが3人居て
陣取ってて よく見れなかった💦

田原坂の負傷者救助をきっかけに
博愛社が設立され🏥
日本の赤十字社の元になった
その事実を初めて知り
刀傷と 銃創の治療法の違いを
勉強できました
いくつになっても どんな職種でも
学び続ける事はできますね✍️

6/2から開始された
熊本城の特別拝観
ライトアップされた夜間拝観は
格別でした🥺✨
長くなるので 
その②に続きます
ひとまず お休みなさい🌗🛌🌃