揉めに 揉めている
九州新幹線 西九州ルート
俗にいう 長崎ルート🛤️ 🚄
って事は もう
『 特急かもめ 』は廃止?
グレーの『 かもめ 』と
振り子式の『 白いかもめ 』
いっぱい乗ったなぁ~
かもめで博多に行くのが大好きで
ワクワクしながら 乗ったなぁ…
廃止は寂しいぞ・・😖
調べると
元『つばめ』車両で 現『かもめ』の
JR九州 787系車両が
『新幹線 つばめ』が開通した際に
『特急リレーつばめ』
になったように
『特急かもめ』も
『特急リレーかもめ』として
博多~武雄温泉間を
運行するそうです😌
でも長崎駅では
もう見れなくなるのね😣
白いかもめ、座ってたら滑る!って
子供達には 不評です💦
振り子式は 揺れて酔いやすい
身体が未発達な時期には
特に辛いもんね🧒
時速130㌔出すには
いいんだけどね~🛤️
大人としては
夏に汗ばんで座ると
ちょっとベタベタする🤭
でも車窓から見る景色は 最高
春の 桜と山藤
夏の 青々とした稲の波と 金の麦
秋の 赤い彼岸花と 稲穂
冬は 運が良ければ 気球が見れる
かもめから見る 佐賀平野は
時々 ダウンバーストが
起こってるのが 俯瞰で見れて
ワクワクすんぞ~🌧️⛈️
それ以外は 穏やかで優しい🥺
白いかもめは
当初は
黄色のラインの車両でしたが
最近は
青いラインの
白いソニックと同じカラーに
統一されています
そのソニックは
当初は 『つばめ』的でした
シャープでメタリックな
近未来を感じさせる フォルムと
ポップなカラーリング
シートの『耳』はミッキーみたい
このメカニックな感じ
メカゴジラを
彷彿とさせます😇 🎶🤖
『 つばめ 』の事を
『 ブタ鼻 』と呼ぶ
うちの旦那さん…🤦🐖
私の中の『 男の子 』の気持ちは
彼とは全く共有できません🤷💦
今は
カラフル傾向は落ち着いて
ブルメタの シックな塗装ですが
博多駅で目立つソニックを
4番線から
乗り出して見た思い出~🥰
あれ?
シートの耳も ない?
かもめは黒で ソニックは茶系
高級感ありますね🥂💺
特急電車にも
このところ乗ってなくて
何なら
長崎駅にも 行ってない😣
駅構内の改装中で
改札が遠くなってしまったので
チラ見もしてないな~
オタクの私にとっては
鉄道、特に特急は
見るだけでも癒しです
今日あたり 見てこようかな🚆🛤️
鉄道ニュース(マイナビニュース)@tetsudomynavi
JR九州、九州新幹線武雄温泉~長崎間の列車名「かもめ」N700S導入#鉄道 #鉄道ニュース #電車 #新型車両 #N700S #九州新幹線 #長崎新幹線 #JR九州 #水戸岡鋭治 #水戸岡デザイン #かもめ https://t.co/KVvCyWLRoe
2020年10月28日 15:36
ちなみに
新幹線に乗る予定は
ありません…🚆