こんなに澄んだ
秋晴れだというのに
今年は『おくんち』のない
10/7の朝です
小中学校は 当然のように 半ドン
高校も 半ドンからの秋休み
天気も気候も 申し分ないのに
今年は寂しいな🐉🍁
 職場では
2019年の『おくんち』DVDを
朝の7時から流して
本当の『おくんち』と同じにして
過ごすスケジュールです

⛩️🌾🍁🌰🍂

昨夜は ず~っと
号泣している娘と共に
『カネ恋』最終話を見てました
私は
冷静に見ていたつもりだったけど
不在で際立つ存在感が
痛いほど 辛く
三浦 春馬くんが
『この世に存在している』
その事が 奇跡だったと
もう
『彼はこの世にいない』
という事が
胸が痛いほどに 悲しい
辛い
寂しい
・・・

当たり前だと思っていた自分に
腹が立つ
当たり前の事など
ないって分かってるのに
この美しい人が
もう この世に いない
という事を
まだ分かってないの?自分!
当たり前の事なんて ないんだと
まだ分かってないの??って
自分を責めたくなりました


このドラマの途中で
彼が亡くなってしまった事
それが 全ての答えであり
優しく見える言葉でも
本当かな?
本音で言ってるのかな?
そう 疑ってしまう自分が
汚れているのかな・・・?


色々な疑惑が 持たれている
監督や 演出家や 事務所
納得できる答えが聞ける日は
もう来ないのかな・・?


『大好きだよ』の言葉が
虚しく思えた
今さら そんな言葉
聞きたくないよ・・
『ご冥福をお祈り致します』の方が
私には しっくりきました
冷たいかも知れないけど
・・・

三浦 春馬くんの事は
そこにいるのが当然だと
錯覚してたくらい
自分の気持ちや 日常に
染み込んでいたのですが
・・
主演の
松岡 茉優ちゃんの事が
とても心配です
茉優ちゃん、大好きなんです
だから
昨夜の1人の演技が
見ていて とても辛くなった

春馬くんの不在を埋める演技
辛かっただろうな
苦しかったろだうな
大丈夫なのかな
笑顔だけど 泣いてるよね
無理して 笑い顔にしてるよね
彼を助けられなかったと
自分を責めているのではないかな
大丈夫かな、茉優ちゃん・・


他の俳優さん達も だったけど
台詞の一つ一つが
『猿渡 慶太役』の
三浦 春馬くんへのメッセージに
聞こえましたよね

この言葉の数々が
もっと早く
春馬くんに届いていたならば
もしかしたら
・・
そう思うと 今さらだけど
悔やんでも 悔やみきれない
なんで?
どうして?
その言葉が
ずっと頭の中をグルグル回ってて
今朝は頭が痛い
目が腫れて シバシバします

どうかもう
こんな悲しい事が
起こりませんように🥀🙏
心から 願います

三浦 春馬くんの ご冥福を
心より お祈り致しております
春馬くん 安らかにお眠り下さい🥀