正直
なかなか
気持ちは上がりません
三浦春馬さんの大ファン!という
わけではないのですが・・・
もう この世に存在しない
その事実が
日が経つにつれて
どんどん重くなってきて・・
愛されていた人だったのだと
私も
彼を愛していた1人であったのだと
身に染みて 分かる
後になって気づくなんて
残念でなりません
🥀🙏🕊️
とはいえ
今この時にも
時間は過ぎ去って行くので・・
私の
好きなアーティストのお祝いを✨
今年
10年目を迎えるアーティストは
結構多いのですが
〔Alexandros〕も そう
ORAL CIGARETTE も そう
SEKAINO OWARI も そう
その中でも 一番好きなのは
彼らの存在は
なかなか異質ですが
( コンセプトバンドとして )
音楽性は 素晴らしい
荒々しい ビートも
近未来的な サウンドも
バンドキッズ感も残しながら
ブルースのような 叙情感
異国の風情も漂わせた 郷愁感
下からは写さないでね❣️の
お約束も、ね😉
デビュー10周年を記念して
出された3枚のアルバム
その中のBEST🏳️🏴 🌲🐺
7/15発売
🏵️🎊👏
彼らの曲を初めて聴いたのは
Seven Deadly Sins
~ 七つの大罪 ~
とても嬉しい😇
人気アニメの主題歌と知ったのは
ずいぶん後の事でした
楽曲としての素晴らしさ
後で見た PVの世界観も
飄々として 少し寓話的で
不思議な感覚も
とても気に入りました
死神との賭けに勝つ
ある意味 死より恐ろしい💦
・・・
全く 心霊とか 魂とかを
信じてない 自称リアリストの私ですが
22歳頃?だったかな
後輩に "霊感がある子" がいて
その子から『 実は初めて会った時
右側に人がいて走って行ったんだよ 』
そう言われ
実は私も その子と初めて会った時
自分の右側に風を感じて
誰かが すり抜けて行ったな?と感じた
お互い、だいぶ経ってから話した
その夜に
私の部屋を覗き込む
大鎌を持った死神が見えました
一瞬で消えたけど
その後輩によると
『 ここには いないな 』と思って
死神は去ったとか💀
・・・
不思議な話です
そんな事があった後に
マンウィズのPVを見たので
なんと言うか・・
死神も大変だなぁ。。と🤭
この曲を カラオケで歌っていて
とても
気持ち良くなるところが
あるのですが
ひ⤴️かーりを求め~
ね⤴️がいよ叶え
ウォー⤴️⤴️
ここ❗
まさに 狼の遠吠え🌲🐺
歌い終わった時の
全ての罪が許されたような
解放感も味わえます
え?
私だけ😇?
早く 新型コロナが終息して
カラオケで
歌える日がきますように
detabase❗
あぁ~ 叫びた~い🎙️🐺