仕事中に ふと気づいて
(いつも通り真面目に働いてます)
この3ヶ月ほど
読んでなかったなぁ・・
そう思いながら
お昼休みに読みました
TOKYO HEADLINE 
EXILE TETSUYA連載
DANCEの道 第93回
『 大ピンチ=大チャンス 』
タイムスリップしたかのように
いつの間にか 6月

そんな書き出しから始まった
『 ダンスの道 』第93回
本当に その通り 気がつけば 6月

皆さんの健康状態や生活は
お変わりありませんでしょうか?

優しい語り口の 哲也さん
この優しい感じも
急に ぞんざいになるのも
この人の良いところ😇

平和産業である
エンターテインメイント業界
今後の生活・仕事のやり方を
再構築する必要がある
そう述べた後で
物理的に
ソーシャルディスタンスで
人との距離を
取らなければいけない反面
心の距離は 近くなっている
そう、その通り
このところ
私も同じように感じています

5月恒例の同窓会が叶わず
みんなにLINEした時のこと
長崎県外の友達と
暫く会えないと思うと
なんだか悲しくて・・😔
気がついたら
グループLINE上で
各々が
家族の画像を送り合っていた
小さい子の動画を見せ合い
ほっこりした気持ちになっていた
高校の同級生も
アラフィフになってくると
老眼やら 皺やら
病気やら 親の介護やら・・
何だかんだと 忙しい💦
 
哲也さんのコラムに戻りますと
全ての一期生に
オンラインで同時に講義でき
ものすごく 可能性を感じた
この学び舎から
自分の想像を越える 生徒が
生まれるんじゃないか?と
ワクワクしている 哲也さん
EXPGの学長になる
それは哲也さんにとっても
新しいチャレンジ
生徒に講義しながら
自分自身も
沢山 学んでいるのだろう
彼はきっと そういう人

大ピンチを
大きなチャンスに
変える力を持っている
そう 願います
哲也さんらしい ポジティブな言葉

今の時代にフィットした活動

それを見つけられるかが
要となりますね

そして
突然ですが
この『 ダンスの道 』は 
来月の連載で 最終回になります

・・・えっ・・・
最終回・・?
ほんとに突然だな💦
哲也さんの連載、終わっちゃうのか
学長は 色々と忙しいのかな・・
今回の連載
とても 胸に染みました
もっと哲也さんの言葉を
聞いていたかったな・・
TOKYO HEADLINEさん
この連載を纏めて書籍化して
頂けませんかね🖋️📕☕
手元に置いて
読みたい言葉が沢山ある
その時その時の
哲也さんの気持ちが
時系列で振り返れるもの🥰

無理だろうけど
『 おもてなし珈琲道 』
首を長~くして
書籍化 お待ちしております
2ndさんの
お写真も 対談も 素晴らしかった
🖊️📚️🙏

来月分が終わってしまったら
哲也さんの
『 今の気持ち 』が読めなくなる
寂しくなるなぁ😟