大阪・神戸
首都圏に続き
先週末
福岡と熊本でも
不要・不急の
外出自粛要請が出ました
九州 第一・第二の都市で
新型コロナウイルス感染症が
蔓延しつつあります
対岸の火事、ではなく
すぐそこに迫った危機 としての
対応を 心がけたいと思います
📯💉🏥
そんな
自粛ムードで
お家に籠る日は
ぬりえをしてみたり
これまでHDDに
撮り貯めたものを 見る日々
🛋️📺🎥🥞🥤
3/24にやってた
これ❗
やっと❗❗見れた~🧡
ミステリアス
🛡️📍古 墳 スペシャル🛡️📌
👤 空前の 古墳 ブーム
👤
は、
ちょっと 分からないけど
私の中では
かれこれ30年ほど
ず~っと、ブームです🗿💘
発掘調査歴 40年の
刈谷俊介さんの
スーツの色が古墳色で🛡️💘
哲夫の ホンワカぶりも🍚
好きです⬅️急な告白
紹介された古墳は
6つ
西都原古墳群
保渡田古墳群
大安場古墳群
黒塚古墳
石舞台古墳
王塚古墳
石室内での
若い人たちへのインタビューで
ワクワクして テンションMaxに
なっている女の子👧
落ち着きます って
ニコニコしている男の子👦
うん、うん。
どっちの気持ちも、分かる
静かに テンションがあがってて
自分の中では
ワクワクが
パンパンなんだよね🎈🎈
実は私
上の6つの中で
行った事があるのは
黒塚古墳 だけなので
20年も前に長谷寺と一緒に
巡ったなぁ♪
オススメの古墳 に選ばれて
ちょっと嬉しかったです💃
どの古墳も
行ってみたいなぁと思ったけど
やっぱり
我が国で最多の色数
赤 黄 緑 黒 白
これで青が使われてたら
この時代にあった色は
全色使用になったのにね~
こんなカラフルな石室で
永遠の眠りにつく人物って
一体、どんな人なんだろうね
🤔👑🤔
そして
ず~っと勘違いしていた
ごめんなさい
ず~っと 牛🐂だと思ってて
九州だから黒い牛かと
普通に 納得してて🙃
よく見たら
赤馬と黒馬って書いてあるやん
🖋️🐴🏇
勿論コレも好きだ
そして
この カラフルな石室
こんな 派手な寝室では
とてもじゃないけど 休めない
私としては
この落ち着かなさが 、いい❗
・・んですが
昔の人達は
どういう思いで
この色にしたのか🤔?
赤 が 魔を避ける色だとしても
ここまでベンガラを施し
かつ 極彩色にしたのには
何か理由があるのだろうし
・
・
などなど
古代の人々の
色彩感覚や 死生観にまで
思いを巡らして
一時
気を紛らわせて いたけど
🏳️🏴🏳️🏴🏳️🏴
志村 けんさんの訃報に接し
真面目に
生きていかないといけない
新型コロナの驚異を
改めて感じました
職場の女の子が
『 不安で堪らない
勿論 有料でいいから
今、自分が感染していないかを
知りたい 』
と 泣いていて・・・
新婚さんで 子供も欲しいと
思っている子で・・
みんな 不安を抱えながらも
一生懸命 生きてる
不要不急の外出を 控える
時期は もう過ぎたと思う
過ぎたるは 及ばざるが如し
と言うけれど
今に限っては それはないと思う
私も勿論ですが
もっと気を引き締めて
免疫力を 落とさない事
休息と栄養を 充分とる事
手洗い・うがいに努める事
みなさん
頑張っていきましょう
☘️😇☘️