3/17(火)
3年前の4月7日
長崎には珍しく
桜 満開の中🌳🌸🌸
入学した中学校
母の、そして私の母校に娘も入学
今年 1月に
創立80周年記念式典を終え
OBの福山雅治さんからの祝辞
ビデオメッセージが よかったのに
なんて
贅沢を言ってたのに
2月に入ると
新型コロナウイルスの影響で
あれよあれよという間に 臨時休校
🔕🏫🎓
一時は
卒業式も危ぶまれましたが
無事に卒業しました
取り急ぎ 卒業式の段取り
バタバタしたまま 当日
在校生も 来賓もいない
ブラスバンドの演奏もない
謝恩会も 勿論なし
ピアノの伴奏と
教員と 保護者と
晴天なのが 唯一の味方🌞
シンプルだけど 記憶に残る式
しっかりとした言葉で
この非常事態を語っていて
冷静で率直で
それだけに
親はね・・・😢
もう
堪らない気持ちになりました
誰も悪くない
みんな 我慢してる
みんな よく頑張ったね
・・・
卒業式ができただけ、幸せ
卒業式がなくなるなんて
そんな事 思ってもみなかった
15歳の彼等は
親が思うより強くて
各々が この状態を受け入れ
卒業アルバムに
メッセージを書き込む時間が
取れなかった~と
話していました
大人になって
みんなで集まった時に
この日の事を
どう話すだろうか?
せめて『あの日 大変だったね』と
笑い話になって欲しいな
その時に
みんなが笑える環境に
いて欲しいな・・
しんみりする暇もなく
翌日は
3/18(水)
公立高校の 合否発表日
沢山 咲いていました
少し日陰なので
紫色が濃くて 可愛い💜
少し ほっこり
ドキドキしながら待っていると
男女で並んで
グループ分けして 発表
新型コロナ対策だそうです🏥
結果は
ありがたいです😇
自宅からは遠いけど
ひとまず公立・・・❗
それが一番 ありがたい
石・岩好きには 最高!
石室・石棺に見えなくも ない
ただの岩に見えなくも・・
ただの岩か🤭
素敵な庭でした
これから3年間
お世話になります🌳