私は
宗教に対して
典型的な 日本人です🕊️🎌
🧧🕍🕋⛩️
墓は 一応 お寺にあるけど
特定の宗教を 持たない
お正月も お盆も クリスマスも
それなりに楽しむ
そんな 無宗教な人間です

たまたま 母の縁で
長崎 四唐寺の内の ひとつ
別名 赤寺と呼ばれる
東明山 興福寺
イベントを楽しんだり🚍💨
結婚式や お葬式で
教会のミサに足を運んだり🕍✝️
長崎では教会の事を
『 天主堂 』や『 教会堂 』と
呼ぶ事も多いです😇
秋は毎年 お諏訪さんで
おくんちを 楽しんだり⛩️🎖️🐲

そんな
宗教に無頓着な 私ですが
この光景は 衝撃でした😦😧
昨年
観善寺納骨堂の見学に行き
ふと 隣の敷地を見ると
そこも お寺でした
(周辺は お寺が連なっています)
初めて見るくらい
もう ボロボロの
今にも 瓦が落ちそうな屋根
苔むした梁が かなり傾いて
どの建物も 大きくて古く
急な斜面に 堂々とした境内
本当に ボロボロで・・😟💦
街中ではあるけれど
一歩入ると 閑静な場所
観光客も ほぼ居らず
ひっそりとした 空間
さだまさし原作の
小説で映画化された
『 解夏 』の舞台となり
坂本龍馬率いる海援隊の
『 いろは丸事件 』で
直談判の舞台となり
境内には 
『 じゃがたらお春の碑 』が あり
『 団十郎慰霊碑 』も あるという
話題てんこ盛りな お寺で
長崎市の『さるく』でも
色々なコースに 入っています
なのに
本当に ボロボロで
特に裏側なんかは 木が朽ち
瓦が 落ちて砕けている
隣の観善寺が 小綺麗なだけに
それが目立つ🛠️😟
門前に
そっと お布施を託してきたけど
そんなの
焼け石に水、でしかありませんね
🥀🍂🦗

長崎も 歴史も 古い文物も
もちろん お寺も 好きなので
これは
本格的に動かなければ
・・・
調べました🖊️📚🕵️
萬寿山聖福寺 修復協力会 
目標額は5500万円
途方もなく 大きな額ですが
まず一歩 踏み出すことから
始めたいと思います🥺👣