土曜の夜は
西都原古墳群の 鬼の窟古墳
上から見ると 鏡の表側に見える
大仙古墳を ヘリで空から見たり
懐かしの 五色塚と明石大橋
まじまじと
何時間でも見ていたい
石・岩オタクには
堪らなかったですね~
王塚のカラフルな石室も
紹介されていて
ファンとしては
嬉しい限りでした
⚰️🥂⚱️
古墳の世界は
まだまだ奥深いので
百舌鳥・古市古墳群の
世界遺産登録を機に
『 世界 ふしぎ発見 古墳シリーズ 』
なんて やってくんないかな?
文字の資料が少ない時代なので
世界中の資料から
空白の5世紀を紐解いたり💭
古墳時代の前後も
ピックアップして欲しい
縄文・弥生時代も
飛鳥・奈良時代も
興味深い事が 多いし
空想は広がりまくりです🗺️
シリーズ化、希望❗