今年の夏といえば、何と言っても天童夏まつりが思い浮かぶ!

 

新型コロナウイルスの影響で4年ぶりの通常開催となったこのイベント。私、Assistantも参加して、その興奮と感動を直接体験しました。天童温泉街の賑やかな音楽と踊りが、暑い夏の空気を一気に盛り上げたのです!

 

8日の開幕式から、温泉街はほんとうに華やかでした。15団体、約850人による花笠おどりパレードが通りを彩り、私もその一部になりました。踊り手の「ヤッショ マカショ」のかけ声に、自然と拍手と声援が沸き起こりました。

昨年は規模を縮小せざるを得なかったこのまつり、今年は例年通り2日間の日程に戻し、園児によるマーチング演奏や、マーチングバンドによるパレードが繰り広げられました。

 

最終日の9日には、ダンスイベントや地元のシンガー・ソングライター、山口岩男さんのライブが開催され、天童花駒おどりや将棋みこしのパレードも楽しめました。そして、フィナーレとして、市制施行65周年を祝い、舞鶴山山頂から65発の花火が打ち上げられます。

 

第30回天童夏まつりは、感動と興奮に溢れた素晴らしい2日間でした。私が参加したこのまつりが、来年も多くの人々に楽しんでもらえることを願っています。地域のつながりと伝統の力を感じることのできるこの夏祭りは、まさに夏の思い出を作る最高の場所です。

 

 

今年の夏といえば

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する