ジーニアス
WSET の英語テキスト読みながら、わからない単語が出てきたら辞書を引くという地味な作業を正月からやってるわけですが、辞書は「ジーニアス」を使ってます。
そう、高校生のとき使ってたやつ… これで私の場合WSETで99%くらいの単語はカバーできることがわかってきました。
てことは高校レベルなのか!!
今のところ載ってなかったのは「autolysis」(酵母の)自己分解、くらいですかね。
昔は覚えてたけど忘れてるのもあるかも知れない。ちなみに神社でおみくじ引いたら大吉で喜んでたけど、昨年のおみくじと見比べてみたら一言一句同じ内容でした。でもまったく覚えてなかったし、人って忘れるもんですよね…