RT Asian Cafe | (゜Д゜) Nなブログ

(゜Д゜) Nなブログ

糖尿病にならない程度に日々てきとーなことを書く日記

今日は蕎麦が急に食べたくなったので、近くのお蕎麦屋さんに行ったですが、

あいにく休みでしたのでカレー屋に変更。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


RT Asian Cafe


アジアンカフェになってますが、はっきりいって

「カレー屋」です(笑)。だってランチはカレーだけなんだもん。

メニューをみると、夜はフォーなど東南アジア系の料理もありましたが

インド料理がメインです。スタッフ全員インド人でしたしね...


場所は、調布南口と品川通りの交差部分にあるビルB1Fにあります。

もともとは市役所の向かい側にあったお店なのですが、

道路拡張工事に伴い、現在の場所に引っ越した経緯があります。


お店の看板も恐縮したように置いてあるだけなので

気付かないかも。ビルの地下1階なので、雰囲気はかなり怪しいです(笑)


お隣はタイレストラン、奥は和食、手前はブラジリアン柔術の

道場が入っており、かなり多国籍です。
(゜Д゜)ウマーなブログ-RT Asian Cafe1


お店に入ると、内装はかなりいいです。雰囲気も出ています。

座敷もあるのでリラックスできそうです。

2~3年ぶりに行ったので、お店のオーナーさんも替わってました。

(゜Д゜)ウマーなブログ-RT Asian Cafe2


で、注文したのは「ベンガル ポラウ」という全くきいたことのないカレー。

やはり専門店に来たからにはオーソドックスなものよりか

滅多に食べられそうもないものを注文しないとね!!(この考えはオレだけ!?)


なんでも、世界一小さいお米のキーマカレーらしいです。

たしかに日本米より小さいので、噛んでも噛んだ感じがしない( ̄□ ̄;)

他のお店で食べるキーマより、ひき肉はかなり細切れになってます。

そんなに辛くはありませんが、若干米独特のくさみがあるので、

気になる人は別のカレーを注文した方が無難です。

(゜Д゜)ウマーなブログ-ベンガル ポラウ


スープ、サラダ、メロン入りココナッツヨーグルト(ラッシーじゃなかった気がする)付きで\850でした。

ランチは\550~\850だったので、調布として考えるとコストパフォーマンスは妥当かなと。


まっ、探せば安いお店はあるんですけどね。

次回はナンを選択して別のカレーにしようと思います。


それにしてもお蕎麦屋さんって火曜日定休が多いのでしょうか......