★ルイヴィトン★ダミエ★エベヌ★


E-NE!で買い取るe-netion熊谷店のブランド買取日記☆



前回のブログに書いていたとうり、


今回は茶色のダミエについて説明しますキラキラ






前回「アズール」はカラーの名前と書きましたが

茶色のダミエにも名前があり、このカラーは「エベヌ」


いいます(^-^)/





あと、このダミエは


今ではすっかり定番のラインとなっていますが、


比較的新しいラインだと皆様思われていませんか??





しかしダミエは定番中の定番である「モノグラム」ができる前から

存在していたんですよ!




それもかなり大昔(19世紀後半)なんです!


当時から人気のあったルイヴィトンの製品のなかでも


日本の市松模様からインスピレーションを受けて作られた「ダミエ」は


ものすごく人気がでてしまい、その結果


コピー商品がたくさん出てきてしまったのでやむなく


生産中止にしてしまったんですねしょぼん





しかし、その後「モノグラム」ラインを発表したルイヴィトンは不動の人気になりました!


そんなモノグラムが発表されてから丁度100周年たった記念に再度「ダミエ」ラインを限定発売し、


その後またもや定番のラインへと返り咲いたんですよクラッカー





長くなりましたが「ダミエ」の豆知識について書いてみました!


今後も機会があればなにか書いていこうと思いますひらめき電球



ハイ!今回の買取はこちら!!!!!








ルイヴィトン★ダミエ★アズール★ミルティクレ4



E-NE!で買い取るe-netion熊谷店のブランド買取日記☆





金具のメッキが少しだけハゲかけていますが、


それ以外には特に問題も無く、キレーでしたよにひひ





さて、品名の所にダミエ・アズールと書きましたが、


「アズール」ってどういう意味かわかりますか??


これはカラーの名前なんです!




よく「シロヴィトン」「ダミエのシロ」 などと呼んでいる人もおられますが、


それらは、正確に言うと・・・




ブランド名     ルイヴィトン


ライン名      ダミエ


カラー       アズール


と言う表記になりますキラキラ




次の更新では、茶色のダミエについて


書こうと思います!!





わかりにくい文で申し訳ありませんが、


是非読んで下さいねアップ





今回は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












グッチ・ポーチ


E-NE!で買い取るe-netion熊谷店のブランド買取日記☆



買取ましたよ('-^*)/





グッチもイロイロなラインを出してますけど、


僕個人的には・・・


ヤッパリ定番がいいですね目