=LOVE 4th Anniversary
今日は記念すべき、イコラブ結成4周年です。あの日、私はまだイコラブの存在を知りません。しかし、噂で指原莉乃さんがアイドルプロデュースしたらしいというのは耳にしていました。驚きと同時に、さっしーすげえええって思っていたのを微かにですが覚えています。あの日から4年。彼女たちにとってこの年月は短かったのでしょうか、それとも長かったのでしょうか。
ドキュメンタリーを見ると、あの厳しい合宿を乗り越え、TIFに立った時の彼女たちはまだ初々しい様子でした。それから2nd、3rdでリップシーンに苦しんだり、表現方法に悩まされたり。たくさんの困難が私たちの知らないところにあったでしょう。休止したメンバーもいて、みんながそれぞれに色んな想いを抱えていたのだと思います。それでもみんな全力で、私たちファンの前ではキラキラアイドルでいてくれました。そうして、コツコツ地道に徐々にファンを獲得していって、掴んだ武道館という大きな夢舞台。彼女たちにとって、ここまでの道のりは決して短いものではなかったと思います。
だからといって長いものだったとはまだ言いたくないです。なぜなら4周年はゴールではなく、経過地点だからです。アルバム発売、イコノイ冠番組、全国ツアーなどなど、これからイコラブの道はもっともっと長くなると思います。アイドルは永遠じゃないと分かっています。しかし、この4周年がいつか遠い昔になってメンバーが懐かしいね、1stアルバム発売したねなんて話してる未来を楽しみにしています。その頃はきっとこの4周年も長い歴史の内の1ページになっていることでしょう。そんな未来を思い描きながら、一方では今を大切にしながら、イコラブをもっともっと応援して、もっともっと盛り上げていきたいと思います。
4周年はイコラブにとってより成長の年になるのではないかと思います。その背景には去年からのしゅきぴブームがあると思います。イコラブ史上、1番多くの人が聴いた曲なのではと思っています。実際私の友達も全然アイドルやイコラブについて知らなかったのですが、しゅきぴを口ずさんでいて驚きました。イコラブだよと紹介するとそれ以降イコラブの楽曲を聴いたり、みんなかわいいと言ったりと、完全にイコラブ沼に片足を突っ込んでいます。このしゅきぴブームをある意味利用して新規ファンの獲得を狙えるでしょう。しゅきぴをきっかけにイコラブを知った人達が新曲のMVを見てイコラブの色んな面を知ることもできます。1番いいのはやはりオンラインライブだと考えます。オンラインライブはそこまで高くなく、また何度も見れるため、興味を持っている人にとっては手の出しやすい価格だと思います。他にも新規ファン獲得に向けて色々な働きかけができると考えます。
魅力的なメンバー、超良心的な運営ですから、まだまだ大きなグループになれることは間違いないです。そのために私もブログ更新や興味を持った友達への紹介など出来ることをしていきたいです。