里山で日本ミツバチ🐝蜜蝋でハンドクリーム作りして来ましたニコニコ一度塗ったらもうやめられないスベスベ感!!自然の力に感謝デス♡
ナメコも収穫させて頂きお味噌汁にして頂きましたー!味が濃いんでます🎵山の紅葉も始まりかけてました🍁

ひたちなか市のワークプラザにて多肉植物とハーバリウムの親子講座開催されます^o^
小学生以下のお子様と親子DEチャレンジ♡
申し込みはワークプラザです♪


吊すタイプのリース(フライングリース)
20年ぐらい前に作ったアドベントリースを今時流行りのフライングリースにリメイクニコニコ
この時期になるとやっぱりリースが飾りたくなりますよね♡
いろいろなリースがありますが、最近地元で栽培してる蓮の実!長靴履いてゲットした今年のモノニコニコ
瑠璃玉アザミに秋色紫陽花ナチュラルな素材で作ったリースは飽きがこないし家に馴染みます!
ユーカリで作ったリースの土台やベニズル(紅ツル)も山から取ってきて柔らかいうちにリースに仕立てますウインク
自然派リースはこの時期が素材が揃うので是非お家で楽しみたいです🍀
多肉植物や苗木などの入荷してます!
やっと涼しくなって庭仕事するには丁度良い週末ウインク
白菜の苗、プロッコリーの苗もあります♡

6カ月ぶりの一中コミセン花水木での講習会🎵
庭で咲いてた紫陽花と高萩市に行って収穫して来たハスの実、ひたちなか市の瑠璃玉アザミなど束ねてスワッグに!
ナチュラルであきを感じるデザインです🍀

この紫陽花です


瑠璃玉アザミ

トモアにてハロウィン🎃プリザーブド講習会
蜘蛛の巣、オレンジ、ハット。。。ちょっとした物であっと言う間にハロウィンになります!
青とか紫色を刺し色に使うのがコツです🎵
今日は思いがけずに誘われて、自然の中に溶け込んでいます🎵
エアコンのない空間♡
風が気持ち良いです〜!ずっとヤギ🐐さんが草を食べているのを見ています。
瑠璃玉あざみ
深い深いブルー瑠璃色のお花
こんな感じて咲いています^ ^
たくさん集まるとまたまたかわいいお花です
カエル🐸が瑠璃玉あざみを眺めていました。
4カ月ぶりの障害者センターでの講習会おねがい
蜜を避ける為に2つにクラス分けをして、ボランティアの方々も2つに分けて勿論マスクと換気もしっかりと!!ユーカリとマウンテンミント、瑠璃玉アザミと涼しげなスワッグ作り皆さん大満足でしたニコニコ
何よりお元気なお顔を久しぶりに拝見できたので嬉しかったです♡