eラーニングについて
Amebaでブログを始めよう!

こんにちわ。1

今日もいい天気です
いい感じですね

GO

熊本大大学院

みなさん、熊本大大学院にeラーニングの専門家を育てる機関が
あることをご存知ですか
教材を企画し、作成する「インストラクショナル・デザイン(ID)」の事例研究、
(そもそもIDは、米軍が早く戦士を育てたくて、どうやれば誰でも銃のメンテなどを
覚えれる教材が作れるか。という研究から始まったらしい。。間違ってたらスマン)
知的財産権、IT技術、マネジメントを履修ということです

企業のあらゆる業務マニュアルへも応用できそうです
IDが分かって、それを生かすことができる人材が育てば
個人教育分野のみならず、企業教育分野ひいては経済成長につながるのかな。

歴史のおべんきょ

外国のサイトで見たんだけど、
歴史の授業にゲーム使っているところがあるらしい

確かに、文明の進化を学ぶのに、
マイクロソフト、age of empireみたいなソフト
(知らない人、すまん)もいいだろうし、
教科書の活字を丸暗記するだけより
当時をテーマとした映画(時代考証やっている)を見まくるのも
かなりいいんではないかと思う

義務教育で文部省が何を目的として、歴史を教えているのか知らないけど
ゲームや映像での学習効果というのがきちんと証明されるように
なると教育コンテンツ事情が一斉に変わるのでは?
教育の基本の一つ(興味を持たす)ということをもう少し考えていっても
いい気がします。