こんにちは
昨日社員Mと話していたら
「最近夜スイカを食べてるんです~」との事
夏といったらスイカのイメージがありますよね
「今度スイカ食べたら写真撮ってきてください
」
とお願いしたら早速撮ってきてくれました
スイカと太陽光
スイカは高温を好む植物で、野菜の中で最も強い太陽光を必要とし、大量にお店に出回る露地ものは6月、7月の2ヶ月の気象条件でその年の作柄が決まります。降水量が400ミリ以下で
日照時間が300時間以上なら豊作
日照の豊富な南日本では、冬でも施設で作られているみたいです
ちなみにスイカはつる性の瓜科植物なので、本来であれば野菜の扱いをされるべきなのですが、食べ方から見ると果物
という訳で、園芸分野では野菜として扱われますが、市場や栄養学上では果物として扱われているそうです
更新担当:S

太陽光発電ブログランキングへ