新年早々、出先で車のエンジンがかからなくなり、保険会社のロードサービスを頼み、

バッテリーがダメになってて交換するというハプニングに始まり、

コインパーキングがどこも満車で、離れたところに停めて戻ると、

なんと近くのパーキングが満車から空車になってたり、ついてない元日でございました。


一年の暗示ではなく、一年の不運を出し切ったのだ!!と勝手に思っています。


ほほほ。


本年もそんなに更新しないとは思いますが、よろしくおねがいします。。

6月に始めた内職は、土日もしなくちゃいけない上に、

幼稚園の午前保育や代休とか、お豆の病気やらで、

全くはかどらなくて、辞めちまったので、

今月より、月2回の情報誌のポスティングをすることに。

内職より実働日数少なくて(4~6日)、

月1万は稼げそう(内職は毎日やって月1万6千円くらいやった。)


予想外は挟み込むチラシの多さ。

折って挟むのにまだ慣れなくて、旦那に助けてもらった。


早速配布の日、突然の雷雨。

予想より配れなかった。はぁ~雨対策が考えなくては・・・

仕事以外の予定もこなし(いや、お誘いを断れなかっただけ)、

大きなお家はポストどこ?って探して(下見したのに、忘れる・・・)

ここ住んでるの??みたいなお家もあり~の、

注意事項もチェックしつつ、地図とにらめっこしつつ、

何回も同じ家の前をうろうろし過ぎて、ワンコに

吠えられつつ(ワンコは飼い主に怒られてて、ごめんなさい、

ワンコと飼い主さん)、ナントカ配ったけど、足りなかった。

新しい家とか増えてるからなのか、めっちゃ足りなかった。


たぶん、来月から配布数増。給料増えるけど、配布日のランチはお預けやなぁ。。。

ここ3日とっても疲れた。疲れたけど、寝ずにブログを書くなんて、どうかしているよなぁ・・・私。


そう、なぜか我が家のポストに配っている情報誌が入っていた。私の配達担当地域なのに!

よその担当が間違って入れたのか、それとも私が配ってるのを知って、要らんから入れたとか?まさかね。。。誰かわからんかったら、また入れちゃうもんね。。。

良かった。復活宣言できた~


お盆の前の週、熱が出てしまったお豆。

これはエアコン生活になれて、熱さに負けてる???

と思って、熱が下がった頃から、家中の窓を開けて、扇風機をガンガンかける。

汗をかいたら、濡れタオルでふいて、水分補給。


これ、効いた模様。暑さに慣れたお豆はどこへ行っても熱は出なくなった。ばんざ~い!


さずがに夜はエアコン使ったり、臨機応変にしてます。


今日は幼稚園の預かり保育に行きました。

1ヶ月ぶりの幼稚園・・・えぇ、上靴に履き替えようとした途端、泣きました。

おぉ、参ったなぁ・・・あとは先生にお任せして、そそくさ退散。

その後は機嫌よう遊んでたようです。ホッ。


そそくさ退散した私は、とある情報誌のポスティングスタッフ募集の説明会に。

来月より、はじめることになりました。

これで、来年度のこども園の2号認定もいけそう。。。


でも、まだほんのちょびっと小まめがくることも諦めていない・・・汗

往生際が悪いけど・・・そろそろベビー服処分・・・腹決めないと!!!

お豆、毎週のように熱が出ています。。。。

去年はそんなことなかったのにぃ~


もう熱になれて、39度台でも寝込まないで起きてるし、

38度台でも熱あるの?ってくらい普段と変わらない。


こんなに元気なら、幼稚園に行けそうだなぁ~って思っちゃうけど、

やっぱり38度もあったら、休ませないとね。


隣のクラスでおたふく風邪が流行ってたんだけど、お豆は違った。

耳の裏痛いっていうたけど、そこはおたふくじゃないねんて~

予防接種しても軽くなるとかで、心配したけど、良かった。


終業式も休んじゃったから、持って帰る荷物取りに行ったら、

その中にあった本のエコおもちゃにえらい反応してるので、

ギター作ってあげたら喜んでくれて、

「あ~~月は奇麗なランタ~ン♪」とエア弾き語りで歌ってたけど、

何の歌??もう二度と歌えない創作っぽい。


最近、なんかよう歌う。CMもすぐ覚えて歌う。


あ、バンビーノの「ダンソン~フィーラギ~♪」もエンドレスで歌ってたなぁ。

街中で歩きながら大声で歌ってたなぁ。。。あの時ははずかしかったなぁ。。。


早く完全復活しますよ~に。。。お豆さん。。。


困った~困った~

もう、小まめ待ちは諦めようと思ったのに、

私の周りでどんどんBABYが産まれてくるぅ~


あんな可愛いBABY達をを見てしまったら、諦められないではないか!!


でも、リセットしてますしね。。。たぶん、奇跡は起こらないのでは?と思う。


やっぱり、ベビー服から処分していこう。。。