5月9日はロシアの戦勝記念日でした

今回はこのパレードに出て来た「T-34」を簡単に取り上げます

 

 


この記事に書かれている「大洗町に負けている」って、なかなか面白いですね
実家の近くの町なので、よく分かります、意味がニヤニヤ
ガルパンかぁ、懐かしいですねニコニコ

 

 


まぁ、第二次世界大戦の対独戦勝記念日ということであれば、当時、活躍していた戦車を出すのは、これまでもあったことなので、驚かないですがねえー
昨年までの、最新鋭の戦車などが、今回出て来なかったことは、今回取り上げません

ソ連中戦車で、枢軸側に「T-34ショック」を引き起こした大戦中最優秀中戦車の評価を受けた戦車
最初は1200両近くの内1000両近くが撃破されるレベルでしたが、「ロジーナ」(祖国の意)の愛称で親しまれ、最終的には90000両近く生産された戦車とのこと


あ~、でも、今回のパレードに出て来たのは、T-34/85ですね
砲塔まわりの形で判別するんでしょうけどねウインク

これは、T-34/76

 

こっちが、T-34/85

 


で、今回のパレードに出てきた戦車

今回はここまで
では、またバイバイ