1月受験の前半戦が終了しましたね
いかがだったでしょうか? 1月後半そして2月本番に向けて、備えて頂きたいと思います
さて、タイトルのチャレンジャー2戦車についてです
「英政府は供与する台数を明らかにしていないが、英BBCは、12台ほどになる見通しと報じている。チャレンジャー2はロシアの装甲車両に対抗する目的で設計され、1990年代後半に製造されたという」
と記事にありますね
個人的には12両の戦車で果たしてどれくらいのことができるんだろう と思うところです
無いよりは全然良いのでしょうが・・・
この兵器に関しては、以下のWikipediaから
「現在、227輌のチャレンジャー2が配備されているが、改修されるのは148輌のみであり、79輌は削減される」とありますね
この改修しない79両をそのまま提供すれば、喜ばれると思います
その未改修戦車でも、ロシア軍と戦える、駆逐する事ができると思いますね
ポーランドも「レオパルド2」を送る感じですね
ドイツが承認するかどうかが微妙ですが。。。
ここにきて、各国が主力級戦車を両数は少ないものの提供して来ています
3月頃のロシア大攻勢予測に備えての配備なのかもしれませんが、早めに動けるといいですね
予備で保管されている戦車を提供するのも良いのではないでしょうか
日本は提供できないか・・・
ということで、今回はここまで
では、またお会いしましょう