先日のYahoo!Newsで、F-22の事が取り上げられていました

 

 

 

 

退役したと言っても、試作機が展示される、という事なのですがね

記事として書かれるレベルなのかな、とも思いました

 

このF-22はどんな機体かというと・・・

 

 

 

ステルス戦闘機としてアメリカ空軍では二世代目というところでしょうか

一世代目が『F-117』、後の三世代目が『F-35』ですからね

 

F-117

 

 

 

1,991年の湾岸戦争の時に活躍しましたね

 

F-35は『008 海軍:航空母艦 ②』でC型機を取り上げました

 

F-35

 

 

 

F-117もF-35も完全な戦闘機、というよりは、攻撃機・戦闘攻撃機ですからねぇ

マルチロール機のイメージが強いですね

 

そういう意味では完全な制空戦闘機としてのF-22って、最強だと思います

今回の退役報道は、試作機というか試験機というか、でしたので、当面の間は活用し続けられることでしょう

 

個人的には耐用年数があれば、日本で購入して、配備しても良さそうですけどね

でも、最高機密が他国に渡る危険性がありますからねぇ

その辺りが、難しい所でしょうか

 

さて、入試には出ない問題をひとつ

【問題】

F-22ステルス戦闘機の価格は1機3億5千万ドルと言われています。

1ドル130円とすると約455億円。試験機を含めて全部で195機製造されました。

単純計算してこれらの全製造費用は、2023年度の日本の当初予算案の約何%分に相当するでしょうか? 

 

答えは、次回の記事で

 

【前回の問題の答え】

 

竹崎季長(たけざき すえなが)

 

参考資料