(前回のつづき)

 

さて

12月の第4回合格力判定SOは・・・!?

 

 

 

国語偏差値が

50台前半

4科目偏差値が

50台前半

本命校合格可能性

20%

第二志望校合格可能性

30%

 

 

なかなか大幅上昇とは

いかなかった結果となりました。。。ガーン

 

国語は微減右下矢印

理科も微減右下矢印

算数は上昇右上矢印右上矢印

社会は急上昇上矢印上矢印

となりましたウインク

 

 

社会は見事なほど

正解を重ねましたねうずまきうずまきうずまき

いままで何で

あんなに失点してたんだ?

というくらい良くできましたグッ

 

国語ですが

得点的にも解答状況的にも

悪くなかったんですがねぇ・・・タラー

なんでまた平均点が高いような

問題設定になってんだろうな・・・!?

 

 

まぁ、それはさておき

国社ともによく頑張ってきましたチョキ

 

 

1月校も一月模試の感覚で

受験し、合格をとってきましたクラッカークラッカー

 

 

さて

2月校

 

 

1日目本命校

残念ながら・・・バツレッド

 

2日目第二志望校

見事、合格うずまき

 

3日目抑え校

もちろん、合格・・・うずまき

 

 

ということで

本命校はダメでしたね笑い泣き

国語は恐らく

最後の設問が時間切れで

書き切れなかったバツブルー

途中の部分点も低く出たんだろうな・・・下矢印

 

社会に関しては

対策していたのが当たりニヒヒ

本人は自信をもって解けた、とのことパー

 

算数は・・・アセアセアセアセアセアセ

 

 

という状況でしたねパー

 

それで

2日校に進学していく事になりました学校

 

 

 

****************************

 

反省:

 

結構、厳しく指摘し

〇をあげてもいいかな・・・アセアセ

という記述内容も

△にしてさらに内容を充実できるか?

別の熟語表現だったら何と書けるか??

を指導して来ましたが

この点が不十分

大人な文を書かせ切れなかったのが

反省ですねお願い

 

社会はもう少し早い段階から

指導していたかったですねグラサン

 

甘やかさずに妥協しない指導は大事だ

と改めて痛感した生徒でしたパー

 

****************************

 

さて

今度はEくんの番だパー