(前回のつづき)
追記:一部、数値、文章等に誤りがありました
お詫びし、訂正いたします(2022-03-03 23:46)
11月の第3回合格力判定SOで
国語偏差値が
30台中盤まで再び急降下
4科目偏差値は
50台前後まで下落
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
これはまずいなア・・・
9月から10月へは
上昇に転じていましたが
ここにきて、大幅なダウンは・・・ねぇ
解答状況を分析してみました
いつもなら記述問題ので得点
悪くても部分点を獲得していましたが
今回は全く書けていませんしたね
そこに記号選択での失点もつづき
得点が急落したんですよねぇ。。。
問題の内容で得点が乱高下するのって
難しいですよねぇ
どんな問題が出て来ても
やるべきことは変わらないのだから
しっかり読んで、考えて、解いて行こうと
励ましました
それで12月の合格力判定SO
再び国語が上昇
国語偏差値が
50台前半まで回復
4科合計偏差値も
初の60台突破でした
まぁ、乱高下は昔から見ていますので
驚かずに、引き続き、冷静に対応するよう
指示しました
さて、1、2月の結果は・・・
(つづく)