さて、今年も少しずつ反省会を
行っていきます
まず、Aくんから。
担当は6年の2月末から
G塾に通うWスクール生
国語が苦手ということで始まりました
とはいうものの、2月は月末の1回
3月は2回だけで
春期講習はG塾で、とスロースタート
当時のレポートを見返すと
久しぶりの4月の初めの授業で
あまり、というか
ほとんど、進歩していない印象が
書かれていました
そうなんですよねぇ。。。
国語が苦手で個別に来たのに
危機感がなかったんですよね
問題を解いていて
分からないとすぐにあきらめて
教えてくれるのを待っているような
記述問題は面倒だから書かない
記号選択も「なんとなく、これ」
って答えるような状況。。。
一つ一つ、考えさせ、
答えさせていったんですけどねぇ。。。
そんなこんなで
7月の四谷大塚の合不合判定が・・・
(つづく)