このシリーズの前回の記事
で、今回のネットの記事
読まない中学生が・・・
というところよりも
1カ月の読書数
「1~2冊」で28・0%。
「5冊以上」18・1%。
の方に注目しましたね
正直なところ
意外と読んでいるな
と思いました
記事にもありましたが
デジタルツールが多い中で
読書しているって
素晴らしいことです
それが紙ベースであっても
電子ベースで合っても
良いと思います
個人的には「紙」なんですがね
行政・家庭などは
いかに読ませるか
に腐心するのでしょうが
こればっかりは
幼いころからの習慣に
依るところが大きいと
思いますね
もちろん
後天的に読書が好きになる
というのもあるんでしょうが・・・
いろんな本に
触れてほしいものです
では
また