このシリーズの
前回の記事
夏期講習も後半・終盤戦に
入ってきました
「志望校特訓」
が行われるような
9月以降に向けて
意識を高める時期に
なっています
という中で
相変わらず問題ある講師が
跋扈しています
授業時間に現れない
授業が始まって
生徒が待っているのに
やって来ない
そして数分遅れて到着
あわてて生徒と対面し
問題を解いているよう指示し
その後授業準備
場合によっては
大量コピーをする
その間
生徒はひたすら解いている
単に生徒に解かせるだけだったら
自習してても変わらないですよね
高額な授業料を払って
自習させているって
おかしくないですか
ひどいもんです
ホント・・・
私が親で
そういう状況が
分かったら
速攻で
講師を
変えます
どうぞ
引き続き
お子さんを教えている
講師がどのような方かを
確認してみて下さい
では
また