午前の授業で
何人もあくびを
している子たちがいます
前の日何時に寝たんでしょうか
日付が変わってから就寝した、
という子たちが何人もいます
そのほとんどは
宿題をやっていた
とか
家での課題をやってた
とか
難しいですよね
勉強の質も大事
勉強の量も大事
しかし
睡眠も大事
そういえばあるネットの記事でも
受験生の多くが睡眠不足になっている
と書いてありました
バランスをどう保つか
ぜひ塾のセンセーに聞いてみて下さい
現実的な提案をしてくださるか
無理難題を押し付けてくるかを
見極めてください
では
また