先月末の記事

下矢印下矢印下矢印下矢印

8月に入ったのを機に

今年も

スタディープランナーで

書いてみようかな・・・ウインク

と思いつつ

すっかり8月2週目!

9月からかなア・・・アセアセ

 

と思いながら

担当の生徒たちを見ていました目

 

今日何をするのか?

1時間単位で区切られている

用紙を持っている生徒

 

親御さんがPCを使って

計画を立てているんですね音符

休憩時間も取り分けられているグッ

バランスが取れている予定表でしたOK

 

別の生徒・・・

 

付箋を大量に持っている

そこに何をするかが書かれている

国語:テキスト 

〇ページから〇ページまで

とか

算数:計算ドリル 

〇ページから〇ページまで

とか

 

これもまた面白いですねウインク

書いているのは生徒の字ですが

まるで会社員のデスクみたいに

付箋がペタペタと。。。爆  笑

終わったら剥がす

全部終わったら家に帰るランニング

って言っていました

それもまた良いですねニヤリ

 

また別の生徒・・・

 

計画表の「け」の字も無いバツレッド

漠然と某S塾のテキストを開き

眺めている生徒うーん

時々、周りをきょろきょろキョロキョロ

突然立ち上がり、ふらつくランニング

戻ってきて

またテキストを眺めているイヒ

周りを見るねー

ふらつく・・・ランニング

 

いや

覚えているならいいですよえー

暗記しているのかもしれないウシシ

って観ていたのですが

そうではないようです真顔

単に時間が過ぎるのを

待っているだけ・・・・ニヤリ

 

無計画

 

某S塾に行っているので

お昼過ぎからしっかり

勉強時間が取り分けられているグッ

のだから

午前中はゆったりと・・・音符

と思っているかどうかは

分かりませんが

前の二つのケースのような

真面目に取り組んでいる

受験生がいる自習室で

このボーっと過ごせるって

ある意味

勇者

 

********************

 

毎年います

そして

どんな結果になっていくか?

ほぼ間違いはありませんグッ

 

よほど心を入れ替えて

取り組んでいくとか

実は生粋の天才だったとか

でなければ

予想通りの結果になりますニヒヒ

 

ここをご覧の皆様の

お子さんはどうですか!?

 

漫然とやらせていないでしょうか?

自主性に任せているでしょうか!?

任せているのであれば

きちんとやっているかどうか??

見てみて下さい目

塾にその辺りを相談して

観てもらう事もできるかもしれませんウインク

 

どうぞ

夏休みの残り期間を

充実させていくようにしましょうOK

 

では

またバイバイ