読んでいて
いろいろ考えさせられました
毎年読んでいるんですがね。。。
今朝のネットの記事を見ていて
改めて今週のB問題を思い出しました
そうですねぇ。。。
病院で最期を迎えるより
住み慣れた自宅で
最後を迎える
家族親族も
そこで看取れるって
大事なのかも
しれませんね。。。
と改めて思いながら
授業で生徒が
大往生
って何
と聞いてきました
丹波哲郎
って0.1秒くらい
考えましたが
止めておき
なんて説明しようかな
と思いました
病気や怪我で苦しまずに
老衰とか自然死のような
穏やかに亡くなること
なんですけどね。。。
小学生では
なかなか
こういう経験は
ないでしょうから
イメージするのは
難しいですね。。。
( -.-) =зフウー
では
また