前回のつづき
とある記事から
お金払って
塾に預けているんだから
きちんと観て下さい
というような話を
耳にします
確かに
そうなんですがね。。。
とは言っても
小学校1年
2年生ですよね
場合によっては
年長さんもいたり・・・
いや
本来は
親が
躾を兼ねて
人として
大事なことを
教える時期
だと思いますが
間違ってますかね
それとも
時代の流れ
なんでしょうかね
仕事として
やらねばならないなら
やらせてもらいますが
親の役目は
他人である
我々には
無理な面があります
親としての
仕事はしてきましたし
娘も成人しましたので
子育ての経験はあります
一応。。。
でも
ねぇ。。。
実の親御さんが
教える事には
お金では
買えない
価値がある
と思いますよ
せめて
小学校3年生
くらいまでは
ご家庭で・・・
と言いたい気持ちが
ありますがねぇ。。。
では
また